京都発・総合住宅不動産フランチャイズ
「おうちカンパニー」
おうちカンパニーを、子どもたちの憧れの職業に
住宅不動産業界を、子どもたちが目指す業界に
おうちカンパニーは、2023年に生まれた新しい総合住宅不動産フランチャイズチェーンです。
売上達成への貢献はもちろんですが、お客様に優しい、社員にやさしい、経営者様にとっても優しい、元気で楽しく働ける環境を構築するフランチャイズ本部としてオーナー様を支援して参ります。
グループ代表の藤井正和は、おうちカンパニー設立以前は、京都府でNo.1の供給実績(※株式会社住宅産業研究所「ホームビルダーランキング2019」による)であったドリームホームグループの創業者であり、代表取締役会長でした。
藤井は15年間、ドリームホームグループに命を注ぎ続け、2023年11月、その任務を全うし、退任しましたが、「住宅不動産業界のスター選手が誕生することに貢献したい」という一貫した思いがありました。
また、上場子会社として大手となったドリームホームグループには何の心配もなくなりました。
ドリームホームグループには約10名の住宅設計チームがありました。
毎年300棟以上を建築してきましたが、住宅設計チームは、藤井のノウハウを元に新築プラン作成を行い、その新築プランのほとんどに、藤井は、目を通し、改善を加え、最終決定していました。
退任に当たって、今後、お客様が何を求めているか、末永く暮らすにはどんな間取りがよいのかなど、間取作成ノウハウの提供を希望する企業様にその都度お伝えするだけでは勿体ないと思うようになりました。
自分の使命として、中小企業から住宅不動産業界を活気づけ、尚且つ、お客様に真に信頼していただける住宅動産業界づくりに貢献すべきだと決意し、「おうちカンパニー」のフランチャイズ化を代表取締役社長の岩﨑とともに始めることにしました。
「おうちカンパニー」というフランチャイズ事業を通して、今までの経験・ノウハウを全て公開し、想い・信念を共にするフラン
チャイズオーナー様と共に住宅不動産業界を活気づけ、共に成長したい。
日本を活気溢れる国にするために少しでも貢献したい。そう願っています。そして、そのような職場環境づくりに貢献していきたいと考えています。
そして、何よりも、「おうちカンパニー」は、住宅不動産仲介事業についての圧倒的なノウハウを持っています。住宅不動産買取再販事業の圧倒的なノウハウを持っています。これをオーナー様にはすべて公開して参ります。
住宅不動産広告はその物件のキャッチコピーになるような、良いところばかりアピールしています。なぜ、物件のわるいところを伝えないのでしょうか。
「おうちカンパニー」では、お客様が気づく、気づかないに関わらず、その物件のわるいところを必ずお伝えします。それが結果的にお客様からの信頼に繋がってゆくはずです。
「おうちカンパニー」は、例え、土地が変形地であっても、整形地であっても、暮らしやすい間取りをご提案できます。ドリームホームグループでは、創業9年で、新築戸建住宅の年間建築棟数が京都府1位(300棟超)になりました。その特徴のひとつが、敷地に合わせた間取作成です。オーナー様には、空地空家のポテンシャルを最大限発揮できるプラン作りを指導し、本部での作成代行も行って参ります。
新築住宅では、建売・注文建築が共に得意であり、2階建て、3階建ても共に得意でした。これだけの頭数の新築住宅の販売をしていると、分譲会社のように思いますが、あくまでも住宅不動産仲介業と認識して活動していました。そして、中古戸建・中古マンションのリフォーム・リノベーション事業も同じ熱量で行っていました。
「おうちカンパニー」の根幹は、住宅不動産仲介事業です。地域密着型の住宅不動産仲介店舗として活動することによって、建売住宅・注文住宅・リフォーム・リノベーションの受注につながる銅銭が確実なものとなります。この点を徹底して、ご支援して参りたいと考えています。
また、「おうちカンパニー」はお客様に親しんでいただける店舗作りを得意としています。その店舗づくりのノウハウも公開し、オーナー様には定期的に店舗作りのツールをご提供します。
季節感のある店舗で、お客様がゆとりをもって、お話しいただける環境づくりをすること、この点も私たちの得意な分野です。
最後に、「おうちカンパニー」はスタッフ同士の仲がよく、仲間同士(営業職・事務職・経営者)が協力できる仕掛け作りが得意です。
雰囲気の良さがお客様にも伝わり、業績が良い上に、働きやすい、広告宣伝が得意で、集客力に優れています。実際に、既にそのような店舗が実現しています。
オーナー様には、営業職1人に付き、新規顧客数月間10名を確保し、年間売上高10億円、営業粗利益2億5千万円を目指していただきたいと思っております。
この点についても、様々なノウハウ・研修の提供・表彰制度(アワード)等をご用意しております。
おうちカンパニーは、住宅不動産業界では、珍しいのれん分け制度、資本金の出資・貸付制度、不動産買取共同プロジェクト制度、
おうちリースバック、間取りの健康診断、お客様に対する正直な営業研修制度などを提供し、2年以内に30店舗、5年以内に100店舗、10年以内に300店舗を目指し、加盟店を募集して参ります。
ぜひ、ご加盟に興味をお持ちいただいたら、私たちにお声がけください。
【おうちカンパニー本部】
「おうちカンパニー」というフランチャイズのきっかけは、グループ会長の藤井が、
今まで培ってきた必勝ノウハウ、住宅不動産業界での20年間の経験を自分だけのものにすると
住宅不動産業界の大きな損失につながるのではないかと強く思ったことです。
ドリームホームグループの設立時、藤井は当時27歳でした。
社名には、「お客様の夢の実現をお手伝いしたい」という想い、
「社員の夢を実現する企業へと成長する」という想いが詰まっていました。
ドリームホームグループは、創業直後から急成長を遂げました。
ドリームホームグループ創業時の合言葉は、
「ドリームホームは京都ナンバーワンになる。10店舗・社員100人・売上100億円・新築戸建建築棟数1位!」でした。
以下は、ドリームホームグループ創業後の実績です。いかに凄い企業であったか想像していただければありがたいです。
創業3年目で、売上高5億円突破。
創業4年目で、売上高12億円突破。
創業8年目で、京都市新築着棟数No.1を実現(※株式会社住宅産業研究所調べ)
創業9年目で、売上高100億円突破。
創業9年目で、京都府新築着棟数No.1を実現(※株式会社住宅産業研究所調べ)
創業10年目で、10店舗体制へ。
創業11年目で、不動産売買仲介直営店舗数で京都府1位(ドリームホームグループ調べ)
創業12年目で、社員数100名を超える
売上目標・粗利目標、120か月(丸10年間)連続達成。(コロナ緊急事態宣言により途絶えた。)
ドリームホームグループ社員数140名以上。(新卒採用の中心)
最高売上高168億円(平成30年度、平成令和元年度)
過去15期で、総売上高1257億円。
過去15年間で、22名の創業経営者を輩出。(創業支援も多くの経営者に実施)
上記実績は、どうすればお客様に必要として頂けるのかを真剣に考え抜いて、一生懸命、粘り強く努力を続けた結果、
多くのお客様に信頼していただくことが出来るようになり、素晴らしい社員たちにも恵まれ、
ドリームホームグループは、京都府を代表する住宅不動産会社へと成長しました。
そして、創業時の合言葉を実現し、ここまでの実績を積み重ねた結果、創業13年目には、東証プライム企業である株式会社AVANTIA(8904.東証PRM)グループへ100%株式譲渡を行いました。
そして、近畿圏への進出の足掛かりとなる大阪府への初出店を創業15年で果たしました。
藤井は、創業15年目である2023年11月にドリームホームグループが大阪府に店舗オープンし、
ドリームホームが安定軌道に乗ったことを見届け、ドリームホームグループから身を引いたのです。
「おうちカンパニー」は、このドリームホームグループの精神を継承しつつ、住宅不動産業界に新しい風を吹かせ、
オーナー様とともに、透明性のある住宅不動産業界となるように貢献していきたいと思っています。
「おうちカンパニー」という名前には、「物件・案件・家」のように、粗雑に、住まいを扱う業界慣習を変えたいという強い想いが詰まっています。また、おうちを通じて、お客様、お客様の家族、各社員、各社員の家族、各経営者、各経営者の家族が幸せとなっていく、前向きで楽しい、愉快な仲間が増えていってほしい。そんな想いで名付けました。
仕事には厳しい部分もつきものであるとは思います。
しかし、「おうちカンパニー」には、月の前半に集中し、月の前半戦で目標達成して、
ゆとりをもって翌月へ繋げるだけのノウハウと経験値があります。
ぜひ、私たちとともに楽しみながら成長していきましょう。
お客様の満足度を最優先に考え、社員満足度も高い地域密着型の総合住宅不動産店舗。
今までの経験やノウハウは、すべて公開するフランチャイズチェーンにします。
目標の目安は「1店舗の年間売上高10億円」です。これは、藤井自身が15店舗超にて実証済みです。
お客様の満足度を最優先に考え、社員満足度も高い地域密着型の総合住宅不動産店舗。
そのような店舗が全国へ広がっていくことを、「おうちカンパニー」は目指していきます。
事業としての成功を、私たちおうちカンパニーは皆さんの仲間としてともに実現したいと考えています。
おうちカンパニーでは皆さんの独立開業を応援します!
失敗を恐れず、何事にもドンドン挑戦して下さい!
※モデル例:24歳未経験入社 入社3か月 給与 約32万円
未経験でも大丈夫!基本的には先輩社員が専属で1人つき、初めは同行・同席を行って頂きマンツーマンで勉強することができます。わからない事が当たり前。どんな些細なことでもどんどん質問して、成長できる環境を提供いたします。自分1人で全ての業務ができるようになるまでの期間はあなた次第。早ければ1、2か月、遅くとも1年もあれば業務の大枠は把握できるようになると思います。※モデル例:26歳営業主任 入社1年 給与 約41万円
営業の業務を一通りこなせるようになり、弊社が定める一定基準(3か月間で〇組成約)を満たすと主任に昇格します。役職者になるので、自身の営業成績を頑張るプラスアルファで他の営業社員のサポート・教育もして頂きます。自分がしてもらってきたことを他の社員にするだけですので難しいことはありません!また、人に教えてアウトプットすることにより、自分のスキル※モデル例:28歳 副店長 入社1.5年 給与 約60万円
営業主任の次はいよいよ副店長です。※モデル例:29歳 店長 入社2年 給与 約80万円
いよいよ店長です。自分がお店の経営者として店舗運営して頂きます。いい店になるのも悪い店になるのもあなた次第。ただ、常に部長、経営陣がサポートを行いますのであなたらしい(良いお店)になるように頑張って下さい!※モデル例:30歳 業界経歴10年以上 年収1,200万円
遂に一国一城の主です。今までの経験があれば大丈夫!あなたが思う(社長像)・(会社)を目指して飛躍して下さい!